ニュース閲覧者数:73922名

GIGAZINE
URL

ロシアの規制当局がアップルを「LGBTプロパガンダの一形態として

2025/04/25 (Fri) 03:50:02
ロシアの規制当局がアップルを「LGBTプロパガンダの一形態としてレインボーフラッグの壁紙を配布した」として提訴

モスクワのタガンスキー地方裁判所は、LGBTのプロパガンダを広めた疑いでAppleを相手取った民事訴訟の審理を開始したと発表した。有罪となれば、アップルは最大400万ルーブル(約6万ドル)の罰金を科される可能性がある。

ロシアでは、ロシアでは「未成年者に対する非伝統的な性関係の促進は許されない」という理由で同性愛が禁止されており、「同性愛宣伝法」という法律も存在します。また、国際LGBT運動はロシアにおいて「過激派組織」と認定され、活動が禁止されています。

裁判所の文書によると、この訴訟はロシアの情報機関である連邦通信・情報技術・マスコミュニケーション監督庁(ロスコムナゾール)が、Apple Russiaの主要株主であるApple Distribution International Ltdに対して起こしたものです。ロスコムナゾールはAppleが「LGBTの宣伝を広めた」(PDFファイル)と主張し、ロシア連邦行政違反法典第6.21条第3項に基づき行政責任を求めたとのことです。

つづきは、GIGAZINEへ
Pass :
投稿者名
*記事引用:引用元名
Mail
引用元URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
Subject
絵文字
画像添付
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]