投稿者名
*記事引用:引用元名
Mail
*mail省略可
引用元URL
icon
99
Pass
*編集・削除用(任意:英数字4~8文字)
タイトル
絵文字
画像添付
LGBTQ+活動家以外の声
URL

【独自news】【X民内アンケート「同性婚2025」】

0 2025/04/05 (Sat) 03:26:08
【同性婚意識調査アンケート】やってます。

期間は10日も17時迄

設問は「婚姻制度に同性カップルにも認める❓」
回答の選択肢
・賛成
・条件付き賛成
・反対
・関係ない・興味がない

なので「興味がない」方も、
是非ご協力お願いいたしますm(__)m

https://x.com/takeru820515/status/1907705099696341204
76Crimes
URL

英国当局、極右同性愛嫌悪を標的にウガンダとケニアの活動家と会談

0 2025/04/05 (Sat) 03:23:33
英国当局は最近ロンドンで英国、ウガンダ、ケニアの人権活動家らと会談し、多国籍極右の同性愛嫌悪に対抗する戦略を計画した。

このプログラムは、アイデンティティに基づく暴力と闘う英国の擁護団体「プロテクション・アプローチズ(PA)」が後援した。

会合で演説した活動家の中には、セクシャル・マイノリティ・ウガンダ(SMUG)事務局長のフランク・ムギシャ氏もいた。

会議では、LGBTQI+の権利に反対する国際的な極右組織の影響と、英国議会がどのように対応できるかについて検討された。

PAによると、議論は、極右のパルチザンが民主的な権利に基づくシステムを混乱させるために使用する戦術、こうした混乱が英国内外の性的およびジェンダーに基づく権利に与える影響、そして国会議員がこうした傾向に対抗するためにどのように貢献できるかということに焦点が当てられたという。

つづきは。76Crimesへ
The Advocate(LGBT系)
URL

トランプ政権、学校における「ジェンダーイデオロギー」と戦う

0 2025/04/05 (Sat) 03:20:08
トランプ政権、学校における「ジェンダーイデオロギー」と戦う反トランスジェンダー調査チームを発表

トランプ政権の最新の反トランスジェンダー対策として、米国司法省と教育省は金曜日、タイトルIX特別調査チームを設置し、いわゆる「学校のプログラムや活動におけるジェンダーイデオロギーの有害な影響」を調査すると発表した。これはトランスジェンダーの学生の受け入れを意味している。

プレスリリースでは、彼らは「タイトルIXに関する膨大な数の苦情」を受けていると主張した。1972年の教育改正法のタイトルIXは、連邦政府の資金援助を受ける教育プログラムにおける性差別を禁止している。民主党政権はこれを性自認に基づく差別も含むと解釈したが、現政権は出生時に割り当てられた性別を厳密に二分する定義を採用している。

つづきは。The Advocate(LGBT系)へ
Washington Blade(LGBT系)
URL

ロシア出身のレズビアンテニス選手がオーストラリアに亡命

0 2025/04/05 (Sat) 03:17:10
レズビアンであることをカミングアウトし、母国のウクライナに対する戦争を公然と批判したロシアのテニス選手がオーストラリアに亡命した。

「オーストラリア政府に永住権の申請が受理されました」とダリア・カサキナ選手は3月28日のインスタグラムの投稿で述べた。「オーストラリアは大好きな場所です。信じられないほど歓迎してくれ、すっかりくつろげる場所です。メルボルンにいるのが大好きで、ここを自分の家とすることを楽しみにしています。その一環として、これからのプロテニスのキャリアで、新しい故郷であるオーストラリアを代表することを誇りに思います。」

テレグラフ紙は、カサトキナ選手が2023年に「戦争に反対する同性愛者として」安全を感じられなかったためロシアを離れたと述べたと報じた。カサトキナ選手のパートナーは、エストニア生まれのロシアのオリンピックフィギュアスケート選手、ナタリア・ザビアコ選手である。

つづきは。Washington Blade(LGBT系)へ
LADbible
URL

女性フェンシング選手が膝をつきトランスジェンダーの相手と戦うことを拒否

0 2025/04/05 (Sat) 03:11:15
女性フェンシング選手が膝をつきトランスジェンダーの相手と戦うことを拒否して声を上げる

ェンシング選手が、日曜日(3月30日)の女子トーナメントで、トランスジェンダーだという対戦相手との試合を拒否したために失格となったことを受けて声を上げた。

スポーツイベントの映像には、メリーランド大学で開催された全米フェンシング協会公認の地域大会で、ステファニー・ターナー選手が抗議のため膝をつく様子が映っている。

桜祭りのフェンシングの試合がまさに始まろうとした時、31歳の彼は試合を拒否し、ブラックカードを提示された。

つづきは。LADbibleへ
京都産業大学
URL

「京都レインボープライドに行こう」参加者募集!

0 2025/04/05 (Sat) 03:07:48
ボランティアセンターでは、ボランティア活動が対象としているさまざまな社会問題を知り、理解を深めるためのイベントを実施しています。

「京都レインボープライド」は、LGBTQ+をはじめとするセクシャル・マイノリティ(性的少数者)や、あらゆるマイノリティが多様性豊かに暮らせるまち・社会を目指して2019年4月に設立されました。このイベントは、当事者やALLY(理解者・支援者)だけを対象としたものではなく、人種・国籍・地域・地位・職業・立場・学歴・年齢・性別・障害・見た目に関係なく、さまざまな人々が世の中の差別や偏見にさらされることなく、多様性を受け入れ、より自分らしく、前向きに生きていくことができるような、未来の子どもたちにも生きやすい社会の実現を目指しています。

つづきは。京都産業大学へ
PR TIMES
URL

トヨタ紡織、村田機械、ダイセルなどが同性婚に賛同。

0 2025/04/05 (Sat) 03:05:28
トヨタ紡織、村田機械、ダイセルなどが同性婚に賛同。結婚の平等に賛同する企業を可視化するキャンペーン「Business for Marriage Equality」の賛同数が合計600社を突破

結婚の平等(同性婚の法制化)に賛同する企業・団体を可視化するキャンペーン「Business for Marriage Equality(以下、ビジマリ)」は、賛同企業にトヨタ紡織株式会社、村田機械株式会社、株式会社ダイセルなどが新たに加わり合計企業数が600社に達しました。

~自動車部品・化学・製薬メーカー・IT企業など様々な業種から追加賛同~結婚の平等(同性婚の法制化)への賛同企業数が増加
ビジマリは、2020年に始まった結婚の平等(同性婚の法制化)に賛同する企業を可視化するためのキャンペーンで、企業の人事・人権・ダイバーシティ担当者向けに最新の企業DEI事例を共有する交流説明会を実施してきました。2020年に134社から始まった賛同企業・団体数*は、企業のDEI推進や日本各地の裁判所による違憲判決を受けて増加しており、昨年5月に賛同企業数500社を達成した後、2025年2月時点で600社となりました。2023年7月の400社達成から約1年間半で200社増加するなど、現時点の賛同企業の国内従業員数は200万人規模に広がっています。

大企業では昨年12月に日立グループなどの企業を中心に賛同、その後2025年2月までに下記の企業などからも賛同をいただいてます。

トヨタ紡織株式会社、村田機械株式会社、株式会社ダイセル、フジモトHD株式会社、ピップ株式会社、タペストリー・ジャパン合同会社、株式会社ユーザベースなど

つづきは。PR TIMESへ
西日本新聞
URL

長崎県に「パートナーシップ宣誓制度」導入促す意見書 県の人権施策検討委が提出

0 2025/04/05 (Sat) 03:03:14
有識者でつくる「県人権施策のあり方に関する検討委員会」は3月28日、同性カップルなどの性的少数者が暮らしやすい環境づくりのため、長崎県に「パートナーシップ宣誓制度」の導入を促す意見書を大石賢吾知事に提出した。

 宣誓制度は同性カップルが法律に基づく夫婦になれず、さまざまな権利・サービスを受けられないため、是正のため各地の自治体で導入が進んでいる。県内では長崎市、大村市、時津町に制度がある。意見書では「性的指向は自分で選択できないのに不平等を受け入れざるを得ない状況にある」などと指摘している。

つづきは。西日本新聞へ
LGBTQ+思想関連ニュース
URL

本日更新のニュースまとめ

0 2025/04/04 (Fri) 02:29:15
2025/04/04更新

【独自news】【X民内アンケート「同性婚2025」】
https://x.com/takeru820515/status/1907705099696341204

【国内ニュース】
・【国内記事】同性婚議論「とんでもない対立が」 違憲判断でも自民が動かない理由:朝日新聞
・【国内記事】自民党、同性婚議論を後回しに:朝日新聞
・【国内記事】伊賀市が同性カップルに新証明書 独自の「住民票」発行開始 /三重:毎日新聞

【海外ニュース】
・【アメリカニュース】LGBT支持団体、トランプ大統領の教育省削減を「キリスト教国家主義の攻撃」と非難:The Christian Post
・【アメリカニュース】オハイオ州議会、州予算案に反LGBTQ+議題を盛り込む:clevelanddotcom
・【アメリカニュース】LGBTQ擁護者らは、性自認や代名詞を狙った法案は「問題を探している」と主張:ABC 33/40 News
・【ロシアニュース】ロシア、LGBTQ+支援を理由にエルトン・ジョン・エイズ財団を禁止:Deadline
・【トリニダード・トバゴニュース】トリニダード・トバゴで同性愛禁止が復活:メトロウィークリー(LGBT系)
メトロウィークリー(LGBT系)
URL

トリニダード・トバゴで同性愛禁止が復活

0 2025/04/04 (Fri) 02:19:46
トリニダード・トバゴは、2018年に同国の高等法院によって違憲として覆されていた同性愛禁止令を復活させた。

LGBTQ活動家のジェイソン・ジョーンズ氏は2017年、植民地時代のソドミー禁止法に異議を唱え、男性同士の「ソドミー」や「重大なわいせつ行為」の禁止はLGBTQの人々のプライバシー権や表現の自由を侵害していると主張した。

デヴィンドラ・ランパーサンド判事はジョーンズに有利な判決を下し、同意のある成人に適用される性犯罪法の2つの条項は違憲であると判断した。

検察庁は判決に対して控訴した。

つづきは。メトロウィークリー(LGBT系)へ
[ e:349][ e:442][ e:446][ e:454][ e:456][ e:786][ e:451][ s:472D][ s:472E][ s:4731]
[ e:731][ e:732][ s:4740][ s:4741][ e:51][ e:265][ e:266][ e:262][ s:4F4F][ s:453D]
[ s:4F34][ s:4532][ s:4F32][ e:45][ e:219][ s:4F62][ s:4540][ s:4763][ s:4766][ s:4767]
[ s:476A][ s:4769][ s:476B][ s:4768] [ s:476C][ s:476D][ s:4538][ s:504E][ s:473E][ s:473D]
[ s:4F2D][ s:512B][ s:5151][ s:4526][ s:4528][ s:452B][ s:4775][ s:453C][ s:453A][ s:453B]